【ソロキャンテーブルの終着点】ZEN camps Air-2 Table レビュー

キャンプ

ソロキャンプにおいて、テーブル選びはキャンプ時間の質に直結する、非常に重要な要素です。

コンパクトで軽量、そして機能的なテーブルがあれば、快適なキャンプライフを楽しむことができます。

そこで今回紹介するのが、ZEN campsの「Air-2 Table」 。

ソロキャンプに最適なこのテーブルは、多くのキャンパーにとって理想的な選択肢となるでしょう。

本記事では、Air-2 Tableのスペックや特徴、他製品との比較など詳しくレビューしていきます。

Air-2 Tableとは?

ZEN campsとは

発売元のZEN campsは、キャンプ用品の開発・販売を行っているブランドで、特にソロキャンプ向けのギアに力を入れています。

シンプルかつ機能性に優れたデザインが特徴で、多くのソロキャンパーから支持を集めています。

メーカーページ → ZEN camps 公式サイト

Air-2 Tableの基本スペック

画像引用元:Amazon
項目詳細
サイズ幅30cm × 奥行き30cm × 高さ29cm
重量566g
材質フレーム:ステンレス
天板:アルミ(アルマイト加工)
収納サイズ縦30cm × 横39cm × 厚さ3cm
価格シルバー7980円、ブラック9980円(税込)

このテーブルは、軽量かつコンパクトでありながら、耐久性や安定感にも優れている点が大きな魅力です。

created by Rinker
¥2,180 (2025/02/24 04:04:09時点 楽天市場調べ-詳細)

Air-2 Tableがソロキャンに最適である特徴

ZEN campsのAir-2 Table。筆者はこれがソロキャンにおけるテーブルの最適解だと考えています。

その魅力的な特徴の数々を紹介します。

実用性抜群の2層天板

Air-2 Table 最大の特徴が、天板が2層あること。

コンパクトなソロキャンテーブルに共通する最大のデメリットって、天板が小さいことなんですよね。

モトマ
モトマ

筆者もSOTOのフィールドホッパーを使っていた時もありましたが、天板が小さいので置くスペースが足りず、結局似たようなコンパクトテーブルをもう一つ広げてました。

しかしこの2層の天板が、スペースが足りないという問題を解消してくれました。

中段が物の置き場として十分に機能しており、ソロならこのテーブル一つで完結するようになったんです。

天板にはちゃんとフチもあって、物の落下を防いでくれます。

さらに天板はアルミ素材で、熱い鍋やバーナーを直接置いても問題なく、アルマイト加工により傷付きにくく、汚れが拭き取りやすくなっています。

細かな実用機能までふんだんに盛り込んでくれているのは嬉しいポイントですね。

実は超重要な、地面からの”高さ”

筆者が特にAir-2 Tableの良さを感じているポイントは、テーブルの“高さ”です。

Air-2 Table は地面からの高さが29cmもあり、チェアに座っていても腰を曲げて屈むことなく卓上に手が届きます。

モトマ
モトマ

以前使用していたSOTOフィールドホッパーは高さが7.8cmしかなく、Helinoxタイプのローチェアに座っていても、屈まないと物が取れない状態でした。
しかしいざ29cmという高さのテーブルを使ってみると、その快適さは圧倒的です。

もちろん高さが欲しければテーブルとしては選択肢はいくらでもありますが、収納が少し嵩張る物が多いです。

なのでAir-2 Tableの収納サイズでこの”高さ”を実現してくれたことに感激を覚えました。

設営が簡単でスムーズ

一人で全てを行うソロキャンプでは、設営や撤収の手間が少ないものこそが最高のキャンプギア。

Air-2 Tableは、フレームを広げて天板を乗せるという、極めてシンプルな展開手順で、初心者でもスムーズに使用できます。

まずは一体型フレームを広げる。
一層目の天板を乗せる。
2分割された二層目天板を片側ずつはめて
完成!!

実際に筆者が計測した時は、30秒でセットアップが完了したため、すぐにキャンプを楽しむことができました。

軽量かつコンパクトな収納性

ソロキャンプでは、荷物はできるだけ少なく、かつコンパクトであることが命題。

Air-2 Tableは超軽量設計で、バックパックにも収まりやすいサイズ感になっています。

また、収納時には厚さ3cmまで薄く収納できるため、持ち運びの負担がほとんどありません。

4つのパーツから成る本体と、付属の収納袋

シンプルでクールなデザイン

デザインにもこだわりがあり、無駄のないシンプルな構造ながら、全体の見た目が高級感のある仕上がりになっています。

天板に施された、主張しすぎないシンプルでクールなロゴ

どんなキャンプギアとも相性が良く、サイト全体の雰囲気を引き締めてくれます。

created by Rinker
¥2,180 (2025/02/24 04:04:09時点 楽天市場調べ-詳細)

さらにユーザーに合わせた選択肢も

追加天板を購入すれば三層にできる

Air-2 Tableの追加天板を購入することが可能で、地面に近い位置にもう一面を追加して三層テーブルにすることができます。

画像引用元:Amazon

三層もあればソロキャンには十分すぎるほどの面積を確保でき、そうした選択肢が用意されていることもありがたいですね。

ブラックカラーのラインナップも

シルバーの他に、本体のブラックカラー版もあります。

ただブラックだと高度な加工が施されているのか、本体価格が2千円ほど上がります。

画像引用元:Amazon

ブラックカラー限定で、最上部天板にあるメーカーロゴも黒か白かを選ぶことができます。

キャンプサイトのカラーコーディネートも、自身のサイトに合わせて楽しむことができますね。

created by Rinker
¥2,180 (2025/02/24 04:04:09時点 楽天市場調べ-詳細)

他のコンパクトテーブルとの比較

ここであえて、Air-2 Tableと他のテーブルのスペック比較をしてみましょう。

筆者が使用したことのあるUL系テーブルとの比較表を作成しました。

Air-2 Table vs. 他社製品

項目ZEN Camps
Air-2 Table
SOTO
Field Hopper
ST-630
snow peak
オゼン ライト
重量566g395g270g
組立の容易さ★★☆★★★★☆☆
地面からの高さ29cm7.8cm8.5cm
天板面積上段900㎠ + 下段675㎠
= 1575㎠
623.7 ㎠623.7㎠
収納サイズ30 × 39 × 3 cm 29.7 × 11 × 1.9 cm29.7 × 12 × 2.5 cm
税込価格7980円7150円6820円
価格及びデータは2025年2月基準

名品とされるSOTOのフィールドホッパーとsnow peakのオゼンライト。

どちらもコンパクトさで言えば業界トップクラスですが、実用ではAir-2 Tableに軍配が上がるような結果です。

もちろんコンパクトさや軽量さが最優先事項である山岳キャンパーなどは選択が変わるかもしれませんが、一般的なソロキャンにおいては、Air-2 Tableが最適解だと思いました。

Air-2 Table のデメリット1点

ソロキャンテーブルとしてZEN camps のAir-2 Table が完成形であるとレビューしてきました。

しかし唯一にして最大のデメリットが一つあって、それは“価格が高いこと”

シルバーカラーで7980円、さらにブラックカラーを購入したいとなると9980円になります。

間違いなく安いとは言えない部類でしょう。

実際に筆者もこの価格ゆえに購入をかなり迷いましたが、結論としては「買ってよかった」です。

このテーブルを実際に展開し使用したときの快適さは言葉になりません。

モトマ
モトマ

このアイテムで快適さを追求するソロキャンテーブル沼から脱したと確信しているので、買い替えが終了したという意味ではコスパがいいとすら思えます。笑

もし価格を理由に判断を迷っている方がいれば、買って後悔はしないと自信を持ってオススメします。

こんな人におすすめ

Air-2 Tableは、以下のような方に特におすすめです。

  • ソロキャンプでコンパクトさと実用性を両立したテーブルを求めている人
  • 設営や撤収が簡単なテーブルを探している人
  • おしゃれでシンプルなデザインのキャンプギアを求める人
created by Rinker
¥2,180 (2025/02/24 04:04:09時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ|Air-2 Tableはソロキャンの最適解

ZEN CAMPSのAir-2 Tableは、ソロキャンプにおけるテーブル選びの最適解と言える製品です。

軽量でコンパクトなだけでなく、実用性や安定感にも優れており、キャンプでの快適性を大幅に向上させてくれます。

ソロキャンプ用のテーブル選びで迷っている方は、ぜひ一度Air-2 Tableを検討してみてください。

この記事があなたのお役に立てば幸いです。


こちらもオススメ
タイトルとURLをコピーしました